声優・俳優になりたい人って「目立ちたい」とか「有名になりたい」って想いが強い人が多いと思います
しかし、そんな順風満帆な役者人生が送れるのは一握りの厳しい世界でもあります
今回は、厳しい声優・俳優業界に足を踏み入れてみて良かったと思えた事を紹介していきます!
声優・俳優になって良かったメリット!
少ない労働でもお金が多くもらえる
役者という職業は、時間で働いている訳ではありません!
なので請け負った内容の収録が終われば仕事も終了
案件によっては15分で終わってしまったなんて事もあります
もちろん、早朝から終電までかかる収録もあるんだけど、殆どが割のいい仕事だったり
特に映像系の仕事ね!
逆に声優の声だけの仕事はギャラが少なく感じてしまうことが多いかもしれません
単発の案件は、長い拘束時間に比べてあまりいいギャラ貰った試しがないなぁ
事務所が安く受けちゃってるってのもあるかもしれないけど
可愛い子・イケメンに癒される
最近は声優も顔がよいことが求められていいますよね
俳優はテレビにでる職種なだけに顔が整っている人が多い
なのでテレビの現場に行くと必ず1人はかわい子ちゃんかイケメンを拝むことができるんですよ笑
顔が良い人見てると癒されるよねー!
たくさんの人との出会いがある
可愛い人やイケメン以外にも沢山の職種の方と知り合えます
作品やテレビ番組は、沢山の人の手が加わって完成しています
なので、テレビ業界の人の他にも、メイクさんや剣術・武術監修の師範、エキストラ参加の人も入れると数えきれない職種の方と知り合いになることも!
コミュ力は必要になってくるけど、出会いは仕事の幅や価値観を磨いてくれるので、役者のとって大事な要素です
にしても、おもちゃ屋を経営してる人と知り合うとは思わなかったなー
ラッキースケベがある
ラッキースケベって知ってますか?
少年ラブコメ漫画なんかではおなじみ!不可抗力でスケベなことしちゃうアレです
役者はそんなラッキースケベに遭遇する場面が多い気がします笑
というのもラッキースケベに遭遇しちゃうのって、ちゃんとした理由があるんです
役者って、仕事として共演者と身体的な接近をすることが多いんですよね!
カップルだったら、手を繋いだり、肩抱いたりとか普通じゃないですか?
芝居でそういうシチュエーションが求められれば、もちろんやるわけです
そうすると必然的にいろんなものが当たっちゃうんですよね笑
もちろん、仕事なんで相手側も気にしませんし、役得です!
不自然に接近しすぎると痴漢行為になりかねないので、細心の注意は払ってます
あくまでたまたま!だからラッキースケベ!!
あと舞台出身の人は女性でも人前で着替えることにあまり抵抗がない気がします
稽古場って着替えられるスペースが限られているしね
日々稽古に励んでいる人は、ちょっと薄着になる程度はへでもないって感じで服を脱ぎだす
別に裸になるってわけじゃないんだけど、目のやり場に少し困るんだよなぁ笑
人前で何かする度胸がつく
役者たるもの人前にでてなんぼの職業!
続けていくうちに人前で何かをする度胸が勝手についてきます
別に一発芸をするってことだけじゃなくて、
落とし物拾ったときに大声で周りに聞くってことだったり、
テーマパークなんかを思いっきりはしゃいで楽しめたりね!
せっかくディズニーランド来てるのに楽しみきれない人っているじゃないですか?
MCのおねーさんに何か聞かれても、恥ずかしがって答えられない人
それってもったいないと思うんですよね!
テーマパークや遊園地はその世界観に浸ってこそ真の楽しみが味わえるんじゃないかなって思うんです
本来は引っ込み思案ぎみだった僕が「恥ずかしいからできないって」ことがなくなったのは、役者になってよかったメリットですね!
いつまでも若くいられる
どんな人でも、社会人になった途端一気に老けると思いませんか?
仕事のストレスなのか、疲れているからなのかわかんないけど、急におじさん、おばさんっぽくなってしまう人が多いんですよね
でも役者をやっている人っていつまでも若々しい人が多い!
普通に就職した人たちとは違った時間の進み方をしているように思います
いつまでも若々しい見た目っていうのは、良いことだよね!!
さいごに
声優・俳優になって良かったメリットを6紹介してみましたがいかがだったでしょうか?
夢を追ってお金を稼ぐっていう、大変で厳しい仕事です
でも役者として売れていなくても良いことがあるもんです
役者をやっていて辛いこともたくさんあるかもしれないけど、普通に就職していては味わえないことを沢山経験できるっていうのは俳優の強みですね!
そんな感じ!ではではー!!

コメント