ハロー!せんと。です!!(@sento_sfe)
24mmのMODを手に入れたらピッタリサイズのアトマイザーを使いたいもんです
一目惚れしてしまったテクニカルMODが24mmだったので、それに合わせて新しいアトマイザーを購入しました!
数ある種類の中からWotofo「Serpent SMM RTA」を入手してみたのでレビューしていきます
味と爆煙を両立した優秀なアトマイザーでしたよ!
気になっている方は参考にしてみてください
Wotofo「Serpent SMM RTA」の詳細・スペック概要
Wotofoの人気シリーズ「SERPENT」と人気YouTuberとのコラボモデル
シングルRTAアトマイザーでビルドも簡単!
名前のSMMは、海外YouTubeチャンネルのSUCK MY MODさんの頭文字を表しています
同梱物


ビルドに必要なものがすべて同梱されています
予備のガラスタンクも2つ入っているので、万が一割れてしまったとしても安心ですね!
Wotofo「Serpent SMM RTA」をビルドしながらレビュー
ビルドしやすいシングルコイルデッキ


「Serpent SMM RTA」のデッキは、コイルをねじ止めするだけでビルドが完了です!
デッキの凹みが大きく取られているので、ワイヤーの太さに制限がありません
好みのワイヤーでビルドがしやすいシングルコイルデッキです
コットンホールが大きくセッティングしやすい
▲「Serpent SMM RTA」のコットンホールは大きく設計されています
ピンセットを使わないでもセッティングができそうです
▲ギュウギュウに詰め込まないようにコットンを被せます
コットンの長さは、コットンホールから少しはみ出るくらいで問題なく運用できてます
この辺はお好みで!
リキッドを入れやすいトップリフィル
▲「Serpent SMM RTA」はトップリフィルタイプ
蓋の部分は押し込みながらねじるチャイルドロックがついています
うっかり「カバンの中で蓋が開いていた」なんてことがないので安心です!
Wotofo「Serpent SMM RTA」でVAPEしながらレビュー
味が濃く出る!爆煙アトマイザー!
Wotofo「Serpent SMM RTA」は、味がよく出ますね!
しかも、大口径のドリップチップがついているだけあって爆煙です
ブワーっと煙を吐きたい!
味もしっかり楽しみたい!
という欲張りな方におすすめです!
無段階のエアフロー!DLからMTLまでイケる!
Wotofo「Serpent SMM RTA」のエアフローは無段階調整です
エアフロー全開でスカスカ、全閉で全く吸えないといった感じ
半分ほど締めた当たりから、エアフローが重たくなり始めます
ドリップチップでも絞れば、かなりタイトドローにできるのでMTL仕様にもできちゃいました!
ですが、このエアフローには一つ問題が・・・
エアフロー内の結露したリキッドが漏れてくるんですよね
対策としては「エアフロー内にリキッドを残さないように全て吸いきる」ようにすれば、かなり抑えることができます
しかし、エアフローの結露に敏感な方にはおすすめできないアトマイザーかもしれません
リキッドがあっという間に無くなる
Wotofo「Serpent SMM RTA」は燃費が悪い印象がありました
味や煙がしっかり出ているから仕方ない部分もあるんだろうけど、リキッドがみるみる減っていくんです
4mlもリキッドが入るのに、普段の倍くらいのスピードでなくなっていきます
ぼくはリキッドを余らせちゃう側なので気にならないんですが、節約したいという方は注意してほしいですね
まとめ|リキッドの味・爆煙を両方楽しみたい欲張りな方におすすめ!
Wotofo「Serpent SMM RTA」を詳しくレビューしてきました
リキッドの味もよく出るし、爆煙だし、ビルドし易いしって感じのアトマイザーですね
エアフローがかなりタイトめにもできるので、幅広い運用の仕方ができるんじゃないかな?
実際、ぼくはドリップチップを細めに変えて、MTL仕様にして使っています
リキッドの結露がたまに気になりますが、それ以外は優秀なアトマイザーですよ!
そんな感じ!グッバイ!!

▼こちらも合わせてどうぞ!

コメント