▶このブログについてとプロフィールはこちら◀

飲食店は社員が多くてもクズが増えるだけだったって話

飲食店は社員が多くてもクズが増えるだけだったって話働き方
記事内に広告が含まれています。

どうも!せんと。です!!(@sento_sfe

会社を辞めると収入がなくなってしまうので、一時的にですが飲食店でアルバイトをしています

バイト先が飲食店には珍しい、従業員の半分以上が社員雇用されているお店でした

 

いままでは、アルバイト中心の飲食店でしか働いたことがなかったので

「頼れる人が多いなんて凄く良いじゃん!」

と思っていたんだけど、フタを開けてみるとクズみたいな仕事のしかたをする人が多かったんですよね

 

社員のくせに責任感がない!

 

結果的に誰を頼って良いのか、どの人が言うことを信じて良いのかわからない状態になっています

この記事では、社員の多い飲食店で働いてみて思ったことを書いていきたいと思います

追記:

半年くらいたって環境がかなり変わりました

しょーもない仕事をするのはその時にメンバーだけようで、ぼくが入ってから数ヶ月で辞めてしまったり異動があったりしました

ぼくも仕事を覚えたし、頼れる人も増えたしで、入った当初とは違う良い環境になっています

この記事でメインに書いている新人教育についても、担当をしっかり決めて余裕のある教え方に変わっています

この記事は、ぼくがこの店にアルバイトとして入ったときに感じた印象と思って読んでもらえればと思います

スポンサーリンク
スポンサーリンク

飲食店は常に社員不足

知っている方も多いと思いますが、飲食店って常に社員不足なところが多いんです

理由は簡単で

  • 社員が少なくても業績が伸びているから、ドンドン新店舗を増やしてしまう
  • 社員の休みが取りにくいので、辞める人が多い
  • バイトが急に休むせいで、休日出勤が当たり前

こんな具合で、1店舗あたりの社員の数が少ないところがほとんどなんですよね

 

ですが、今ぼくがバイトしているお店はスタッフ全体の半分以上が社員雇用

休日もしっかり取れているようで、

「休みがちゃんと取れる飲食はなかなかないよ!そのまま社員になっちゃいなよ!」

なんて話をよくされるので、満足度も高いのかもしれないですね

飲食店は社員が増えるとクズが増える

さて、ここからが本題

今のバイト先は、とにかく社員が多いので一部の責任者以外はみんな立場が同じなんです

だから、何か終わってい仕事があっても誰かがやってくれるだろうっていう考えが凄く見えるんですよね

そういう社員てマジでクズ

 

たとえば新人教育

「新人を一人にしない」っていうのをモットーにあげているみたいなんだけど、けっこう一人にされることが多いです

初日なんか、つきっきりで一人ついてくれるのかと思ったら、軽く仕事内容を説明して自分の仕事に戻っていったからね

忙しいのはわかるけどさ

説明された内容は理解できても、仕事をしているうちに疑問って湧いてくるじゃないですか?

その疑問をすぐに解決したいのに、質問しようと思ったら近くには誰もいない事がほとんど

「疑問に思ったことはスグに誰かに聞いて、仕事の理解を深めていってください」

とか店長がいっているんだけど、誰にきけば良いんだよ!って状態なんです

社員は自分のことばかりやっていて、とても話しかけられる状態じゃないしね

 

あと物を片付ける場所とかが人によってバラバラだったり、重要なことを教えないでいるくせに後から注意されたりね

「これがこの会社のルールなんです」

とかいうわりに、そのルールをだれも自分から教えてはくれないんだよね

仕事って見て理解していく部分も多いと思う

いちいち全部聞いていたらキリがないしね

でも、この店は見て覚えたものが間違っていることが多い、それで注意されたりの後出しジャンケン状態

 

飲食店は仕事量が多い時間帯があるので、営業中はチームプレーが重要です

少ない人数で、10倍くらいいるお客さんを相手にしないといけないわけだから、効率的に動けないといけないってわけ

でも、今の店はちゃんとした指示をだれも出さないから、個人プレーと従業員の数でカバーしているって感じなんですよね

飲食店は社員が少ないからこそ責任感がつく

ほとんどの飲食店は、アルバイト中心に営業されています

問題が起きようものならその場にいた社員に責任が降り掛かってくるんです

なので、営業中に問題が起きないように一生懸命はたらく社員がおおいんですよね

仕事に対する責任感が強くなっていくんです

 

新人が仕事をできるようになれば、社員が楽できるようになりますし、

店の売上が伸びれば、社員の評価も高くなります

 

社員の少ない店では、自分がやらないと誰もやってくれる人はいません

しかし、社員の多い飲食店では「きっと誰かがやってくれる」と思っているせいで責任感のない人が多い

20人以上社員がいるくせに、責任持って働いているなってひとは2,3人ですからね

そして、店長がそのことに気づいていないのも問題

言葉だけは一丁前なことをいうんだけど、それで満足しているって感じですね

人間もアリと一緒だなと思った出来事でした

働きアリはたくさんいるのに、ちゃんと働いているアリは2割程度という話があります

人間もアリとまったく一緒なんだなということが実感した出来事でした

 

さっさと仕事を覚えられるように、頼れる人だけ捕まえて色々聞いていこうと思います

そんな感じ!ではではー!!

 

▼こちらも合わせてどうぞ!

飲食店にホワイト企業はない?社員がホワイトと思い込んで働いていた件
レストランなどの飲食店ってブラックな職場として有名ですよね? 会社を辞めてしまったので、とりあえず飲食店でアルバイトを始めてみたのですが、面接のときに 「うちは飲食店なのにホワイトなんですよ!社員で働いてもいいと思います」 なんて言われたの...

今の仕事に満足していますか?

仕事内容・年収・人間関係など、納得できない方も多いと思います

そんなときは転職を考えてみてはいかがでしょうか?

 

転職では職場環境を変えられ、経験次第で年収アップも狙えますよ

しかも、今の日本は人手不足な企業ばかり

どこも良い人材を採用しようと必死です

転職者の約8割が利用している「リクナビNEXT」で、どんな仕事があるのか確かめてください

 

▼5分で登録完了!▼

リクナビネクストの詳しい解説と転職体験談はこちら

リクナビネクストに登録して転職活動してみたのでメリット・デメリットをぶっちゃけます!
転職サイト大手のリクナビネクストに登録して、はやくて1ヶ月が過ぎました 前の会社を2ヶ月で辞めてしまったのもあってか、書類が通りにくく難航していました しかし、なんとかリクナビネクスト経由で応募した会社の中から、1社内定をもらうことができま...

コメント