このブログでブログ運営に関する記事を書くのは初めて
どうも!せんと。です!!(@sento_sfe)
先日、元はてなブログのアイドルであり、僕がブログを始めれきっかけの一人でもある、☆←ヒトデさんの登壇イベントが行われました!
チケットは即完売したものの、奇跡的にゲットできたのでラッキーでした
オフレコの内容が多かったんですが、書ける範囲で情報の共有とか感想を書いていきたいと思います
「ヒトデ登壇祭りだぞ」本編の感想
「ヒトデ登壇祭りだぞ」本編の内容はこんな感じ
ターニングポイントは何処だったのか アクセスが集まるようになったきっかけは何だったのか 稼げるようになったきっかけはなんだったのか 会社を辞めたきっかけは何だったのか 会社を辞めてからの暮らしはどうなってるのか
紹介された内容はすでに「ヒトデ祭り」に書いてあった
「ヒトデ登壇祭りだぞ」と銘打って開かれたものの、ヒトデさんが話していいたことはすでにブログに書いて有ることばかりでした
収益の内訳とかより生々しいお金の話が出ては来るものの、根底は変わりません
ヒトデ祭りに書いてあるブログノウハウが、いかにヒトデさんの実体験を素直に書いたものなのかがよく分かる登壇でしたよ!
少しお話した程度ですが、質問にも真摯に答えてくれて、素直で真面目な人なんだろうなーと思いました
▼登壇で話してくれた内容はほぼこの記事と一緒です。有料級の情報!
外部 【100万PV達成】雑記ブログでアクセス(PV)アップする方法を全て教える
▼ブログ初心者の方でもわかるように優しく書かれているブログはこっち!
外部 【初心者向け】滅茶苦茶わかりやすいブログの始め方!|収入を得られるブログの作り方
ブログで儲かりそうなことにアンテナを立て続ける
「ブログで儲かりそうなことにアンテナを立て続ける」ということが大事!
ほとんどの方がわかってはいても、意外とできていないことですよねぇ
常日頃から「カネになることないかなー」って考えながら生活し続ければ、何かしら気づきがあるんでしょう
起業家とブロガーって似てるんだね
バットを振り続ける(記事かけ!)
人生何がうまくいくかわかんないのと一緒で、ブログも意外な記事が読まれたりするんですよね
ブログやっている方なら体験したことがあると思います
そういう記事を探すために、とにかく記事をかけ!とのこと
このブログも、今でこそいろんな記事が読まれ始めましたが、基本的に一つの記事しかPV稼いでないですからね笑
ちょ~ラフに書いた記事が検索一位を取れちゃったりするんですよ
そんな記事でも、テレビCMやりだしただけで一日に2000回読まれたり
ブログは何が起きるかわかんないもんです!
ぼくの場合、気合い入れて書いた記事が読まれないで、気軽に書いた記事が読まれまくるとやる気なくしちゃうのが悪いところ
当たった記事をきっかけに横展開して次につなげていけるようにします
会いたいって言われるのはぶっちゃけウザい?
ぼくは会ってみたいブロガーが何人かいるんですよね
でも、実際のところわけわからんやつに会いたいって言われるのって、ウザいじゃないですか?
役者やってた頃、ファンの方にツイッターのリプライとかラブレターとかをもらった経験があります
ウザいとは思わないまでも、度が過ぎるとうーんてなってたんですよね
実際どうなのかなと思ってヒトデさんに聞いてみました
やっぱりちょっと迷惑そうでしたね笑
そりゃそうだ
でも、熱心な人には会ったことが何度かあるようで、話をしているうちになにかしら得るものがあることが多いそうです
DMとか送るだけならタダなんで、ダメ元で送ってみれば?ってことでした
どーしても行き詰まったときにこっそり相談してみようと思います笑
ブロガー懇親会での感想
初めてブロガーとたくさん話しました!
今回の「ヒトデ登壇祭りだぞ」は、ヒトデさんに会ってみたいというのもあったんですが、ブロガーと話をしてみたいっていう気持ちが7割くらい占めてました
人見知りなのに!
ブログ始めたての方から、月10万PV以上をとっている方までいろんな方が来ていました
元芸人・元自衛官・主婦といろんな経歴の方がブログをやっているのって面白いですね!
ぼくも元声優・俳優なんで面白がってもらえたのかな
いろんな経験をした方が、それぞれの感じ方で記事を書いていると思うとブログって面白い!
ブログ名刺早めに作ったほうが良さそうだなー
ヒトデさん含め、名刺を何枚かもらいました!
いやー!凝ってる人は凝って作るね!
なんとなく、どんなブログ書いてる人なのかわかるんもん
今年からA8フェスやら、セミナーやら興味が湧くものは参加するようにしていたので、流石に名刺作ったほうが良いかなと思い始めています
せっかくASPの人と会えても名刺交換してないのは、かなり機会損失になってるとおもう
今回はブロガー同士だったので、ツイッターのプロフィールが名刺の代わりになったから良かったものの、作っておいて損はないね!
ヒトデさんの嫁さんと話できなかったのが心残り
今回のイベントにヒトデさんの嫁さんも来ていたんです!
20代にして月収ウン百万を稼ぐ夫を持った感想とか、結婚までのなれそめとか聞いてみたかった!!!!
でも、女子同士で話ししてる所に割り込むのもな~って感じで結局、話せずじまいでした
もったいないことしたなー!
色白のきれいな方でしたよ!
さいごに|今やっていることの不安はなくなりました!記事を書いていくのみ!
12月になってから、このブログは上り調子でして、
このまま記事を書き続けるぞー!って感じだったんですが、
今回、ヒトデさんの話を聞いて、今このブログでやっていることが間違ってないと確信しました
大きなバズこそほとんどないものの、順調にPVが上がっていってるのがその証拠です
初期に書いた記事も、読まれるようになってきているので、ドメインパワーも上がってきているんだろうな
ブログで生活!なんて微塵も思っていなので、自分が楽しく、且つお小遣いが稼げるように更新あるのみ!
ではではー!!
コメント